最近、洋服や書籍など、物の断捨離が全国的に流行っています・・・ (女性 41歳)
増え続ける写真・音楽・動画データの管理法
最近、洋服や書籍など、物の断捨離が全国的に流行っています。私も、断捨離の本を何冊か読んでから、衣類、本などを断捨離してきました。
しかし、写真や音楽や動画データというものは、パソコンの中に入っているので、別に断捨離しなくてもいいか、と思いがちです。
しかし、パソコンも容量に限界がありますので、できるだけ身軽にしておいてあげたいものです。
そこで、増え続ける写真・音楽・動画データを管理している私の方法は、自分のブログに載せたり、フェイスブックにアップしたりすることです。
アップした後は、元々あったデータは消去します。そうすれば、データがどんどん溜まることはありません。今となっては、facebookとブログが私のアルバムとなっています。
どうしても大事なデータだけは、特別なファイルを作っておいて、そこにしまっています。特別なものだけですから、そんなに数がなく管理しやすいです。
写真や音楽、動画などのデータは、ブログなどに片付けてしまうのが、とっても便利です。