増え続ける写真・音楽・動画データの管理法

増え続ける写真・音楽・動画データの管理法

自分で撮った写真などのデータは・・・ (男性 46歳)

増え続ける写真・音楽・動画データの管理法
自分で撮った写真などのデータは、パソコンの専用フォルダに入れっぱなしにしている人が多いと思います。
しかし、これだとデータ量が増えるほど、必要な時に目的のデータにアクセスすることが困難になるので、自分なりに適切な管理方法を考えなければなりません。
例えば、データを時系列順に並べて、ほとんどアクセスしないデータについては、どんどん外部の記憶媒体に移してしまう、というのが一つの方法です。
つまり、普段使っているパソコンのデータ保存専用フォルダの最大容量を決めてしまって、それを超えるデータについては、適宜処理をするというのが、有効な管理方法になるでしょう。これなら、消去するか悩むデータも取り敢えずとっておけるので、パソコン内にある使わないデータをどんどん減らすことが出来るものです。

更に、一度外部へ移したデータは、自分でも驚くほど見向きもしなくなります。外部に移したデータが大量になったら、長いことアクセスしなかったデータをそのまま消去しても、惜しいとも思わないものです。
場合によっては、中身のデータが何だったかを思い出すこともなく消去できるでしょう。

Copyright (C)2023増え続ける写真・音楽・動画データの管理法.All rights reserved.