増え続ける写真・音楽・動画データの管理法

増え続ける写真・音楽・動画データの管理法

パソコンを長く使っていると・・・ (女性 43歳)

増え続ける写真・音楽・動画データの管理法
パソコンを長く使っていると、無料の写真素材や画像、ソフトウェア、CDから取り入れたりダウンロード購入した音楽などが増え続けることになります。動画や音楽データはかなり容量が大きいので、調子に乗って貯め込んでしまうと、パソコンの動作が重くなります。
解決策としては、CDやUSBメモリに保存、或いはオンラインストレージに保存することです。
これらはバックアップも兼ねているので、いざパソコンが壊れてしまっても安心できます。記録メディアも、昔に比べるとどんどん容量が大きくなってきました。

ひと昔前だと、フロッピーディスクがわずか1~2MBしか記録できませんでしたが、CD-Rの700MB、今ではUBメモリで8GB、16GB、32GBが当たり前という時代になっています。単位まで「MB」から「GB」に変わってしまい、「TB」が標準になるのも、時間の問題ではないでしょうか。
ただし、1TBのUSBメモリとなると、実際に存在するものの恐ろしく高価です。

オンラインストレージも便利です。
大抵の無料プランは容量は大きくありませんが、画像はこちら、音楽などはあちらと、賢く使い分けて、自分のパソコンはいつもすっきり軽くしていたいものです。

Copyright (C)2023増え続ける写真・音楽・動画データの管理法.All rights reserved.