増え続ける写真・音楽・動画データの管理法

増え続ける写真・音楽・動画データの管理法

スマートフォンでも高画質の写真撮影が可能になった事で・・・ (男性 35歳)

増え続ける写真・音楽・動画データの管理法
スマートフォンでも高画質の写真撮影が可能になった事で、気軽に写真を撮影する機会が増えたように思います。その反面、撮影した写真のデータは整理しないと、あっという間に大量に溜まってしまいます。
写真は1枚1枚の容量が小さいので良いのですが、動画やCDではなくmp3などのデータで購入するようになった音楽の音源は、スマートフォンやパソコンなどのハードディスクを圧迫してしまい兼ねません。それぞれの大切なデータも、保存している媒体が故障してしまうと、全部消えてしまうという危険を孕んでいます。
増え続けるデータと消えてしまうかもしれないデータの管理のどちらもクリアしてくれるのが、外付けのハードディスクをパソコンに繋いでの保存です。
昔に比べて、かなり大容量の保存が可能になっており、大きい物は1~2TBのものもあります。本当に消えてしまっては困るデータは、バックアップの意味も込めて、外付けHDDにコピーしていきながら保存していきます。
この方法なら、相当量のデータが管理出来ます。もしいっぱいになっても、もう1台買えば付け足し可能です。
もしもが起きてしまってからでは、取り返しがつかないので、バックアップの意味も兼ねて、この方法がベストだと思います。

Copyright (C)2023増え続ける写真・音楽・動画データの管理法.All rights reserved.